スウェーデン風ミートボール
このレシピを見る
このレシピを印刷する

- ジャンル:メインのおかず
- カロリー:(1人分あたり):300kcal
- 調理時間:15~30分
- 難易度:★☆☆
ワンフライパンで作る、普段台所にある材料とクリームでできるおもてなしの一品です。パンにもご飯にも合う和テイストのメニューです。
このレシピに
おすすめの
商品
材料 (4人分)
【ミートボールのたね】 | |
挽き肉(合挽き) | 250g |
えのき茸(石づき取りみじん切り) | 正味100g |
全卵(Mサイズ) | 1個 |
つゆの素(3倍タイプ) | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1 |
こしょう | 少々 |
北海道純生クリーム | 100ml |
【A】 | |
えのき茸(石づき取り、3等分) | 正味50g |
みりん | 大さじ2 |
【B】 | |
つゆの素 | 大さじ2 |
水 | 100ml |
ケチャップ | 大さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
片栗粉 | 小さじ1 |
レモン汁 | 小さじ2 |
作り方
1 | ミートボールのたねの材料とクリーム(大さじ2)を入れ、粘りがでるまでよく混ぜます。20等分にして丸めます。 |
2 | 【A】のえのき茸をみりんと共に耐熱容器に入れラップをして電子レンジにかけます。(600W1分30秒程) |
3 | (2)と【B】をミキサーに入れ攪拌ます。 ※えのき茸がソースのトロミやコクになります。 |
4 | フライパンに(3)を入れ混ぜながら沸騰させます。沸騰したら弱火にして、(1)を並べるようにそっと入れ蓋をして5分煮ます。 ※ミートボールが崩れないよう弱火で煮るのがポイント! |
5 | ミートボールの上下をスプーンで返して蓋をして、更に4~5分程煮ます。 |
6 | ミートボールに火が通ったら、残りのクリームを加え混ぜ弱火で1分程煮ます。仕上げにレモン汁を加え混ぜます。器にじゃがいもやにんじん等の温野菜と一緒に盛り付けます。 ※レモン汁はなくてもできますが、混ぜることで全体の味がしまります。 |
ご注意・ポイント
※ | 加熱時間は目安です。 |
※ | 電子レンジでの加熱時にはヤケドにご注意ください。 |
調理のコツ
ミートボール生地にクリームを混ぜることでコクが増し、ふんわり仕上がります。ソースにもクリームを使うので、一体感が出るレシピです。なめらかな舌触りのソースになるよう、ソースに残りのクリームを加えた後は煮すぎないようにしましょう。 |
関連サイト
サロン ド ルージュ HP | |
http://cookingschool.jp/school/salonderouge |
関連レシピ
検索用語句:たまご、タマゴ