季節野菜と牛肉のクリームストロガノフ
このレシピを見る
このレシピを印刷する
- ジャンル:メインのおかず
- カロリー:(1人分あたり):439kcal
- 調理時間:15分以内
- 難易度:★☆☆
こくのある「おうちシェフ」とレモンを使い、簡単にクリーミーで爽やかな酸味のクリームストロガノフを作ります。
このレシピに
おすすめの
商品
材料 (2人分)
| 牛肉 (薄切り) | 100g |
| 玉ねぎ (くし形にカット) | 1/2個 |
| えのき、しめじ (石づきを取り、ほぐす) |
各1/3パック |
| にんにく (スライス) | 1片 |
| スナップえんどう (すじを取り斜めに半分にカット) |
10本 |
| ローリエ | 1枚 |
| バター (もしくはサラダ油) | 10g |
| おうちシェフ | 100ml |
| 牛乳 | 100ml |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
作り方
| 1 | 牛肉は一口大に切って、塩、こしょうをしておきます。![]() |
| 2 | 鍋を中火にかけバターを入れ玉ねぎ、牛肉を炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら、きのこ、にんにくを加え炒めます。![]() ![]() ![]() (焦がすのが心配な場合はサラダ油を使います。にんにくは焦げやすいので後から加えます。) |
| 3 | スナップえんどうを加え軽く炒めたら、白ワイン、牛乳、おうちシェフを入れ軽く混ぜ、最後にレモン汁とローリエを加えかき混ぜます。![]() ![]() |
| 4 | とろみが出てきたら塩、こしょうで味をととのえます。 (ローリエを取り出します。) |
調理のコツ
| スナップえんどうの緑を生かすために、炒める最後に入れ、数分煮る間に火が通るようにします。 牛肉は、脂身の少ない部位がおすすめです。 |
関連サイト
| 天然酵母パン教室 Nature 大塚 有子 https://cookingschool.jp/school/nature |


















