エクレール ドゥ ショコラ
このレシピを見る
このレシピを印刷する

- ジャンル:デザート
- カロリー:(1個あたり):273kcal
- 調理時間:60分以上
- 難易度:★★★
カリッとしたエクレア生地にチョコレートクリームを絞り込みます。
このレシピに
おすすめの
商品
材料 (8個分)
全卵 (常温、溶いておく) |
1.5個 (生地の硬さで量は微調整します) |
A | |
バター (食塩不使用) | 30g |
牛乳 | 40ml |
水 | 35ml |
B | |
バター(食塩不使用) | 60g |
砂糖 | 60g |
薄力粉 | 50g |
ココアパウダー | 10g |
チョコレートホイップ | |
北海道純生クリーム | 150ml |
チョコレート | 30g |
砂糖 | 20g |
作り方
1 | Bの材料を全てフードプロセッサーに入れ混ぜます。均一になったらクッキングシートに2~3㎜厚さに伸ばして冷凍庫で冷やし固めます。2㎝×11㎝を8枚切ります。 (事前に作って冷凍しておいてもよい。) |
2 | 鍋にAを入れて沸騰するまで加熱します。火を止め、薄力粉をふるい入れます。 ゴムベラでよく混ぜ、弱火~中火にかけよく混ぜながら生地がまとまるまで加熱します。 火を止めて30秒冷まし、卵を少しずつ入れて混ぜます。 (火を止めてすぐに卵を加えるとうまく混ざらないことがあるので、30秒置くとちょうど良く混ざります。) |
3 | ヘラから生地を落とすときにゆっくり三角形になれば、卵を加えるのをやめます。 (ヘラを横に向けて生地が落ちる形(三角形)を見ます。後半は少しづつ卵を加えていきます。) ![]() |
4 | (3) の生地が温かいうちに絞り袋に入れ、2㎝太さ11㎝に絞ります。![]() 表面にきりふきをかけ、(1) をのせます。 ![]() 200℃に温めたオーブンで8分、そのまま180℃に落として20分焼きます。 (口金はあれば星形、なければ丸型でもよい。) |
5 | チョコレートを湯銭にかけて溶かします。火からおろし、砂糖を加え、クリームを少しづつ加えながら混ぜます。 ボウルの底に氷水をあて冷やしながら角がたつ固さまで混ぜていき、絞り袋に入れます。 エクレアの生地に切れ目を入れ、チョコレートクリームを絞ります。 ![]() (エクレアの生地は割れやすいので徐々に切れ目を入れていくと良いです。) |
ご注意・ポイント
※ | 加熱時間は目安です。 |
※ | オーブンでの加熱時にはヤケドにご注意ください。 |
調理のコツ
生地に牛乳を加えることでしっかりと固めに生地に仕上げます。さらにカリカリの生地をのせて焼き上げるのは今、パリで流行のスタイルです。 |
関連サイト
たまプラーザの料理教室Petit Citron HP | |
https://cookingschool.jp/school/petitcitron |
関連レシピ
検索用語句:たまご、タマゴ