ブルーベリーとヨーグルトムースケーキ
このレシピを見る
このレシピを印刷する

- ジャンル:デザート
- カロリー:(1台あたり):2152kcal
- 調理時間:60分以上
- 難易度:★★★
夏が旬の国産ブルーベリーとヨーグルトのケーキです。夏にピッタリ!冷やしてお召し上がりください。
このレシピに
おすすめの
商品
材料 (直径15cm 丸型(底抜けタイプ))
ヨーグルトムース | |
牛乳 | 60ml |
グラニュー糖 | 30g |
板ゼラチン | 8g |
プレーンヨーグルト(砂糖不使用) | 150g |
北海道マスカルポーネ | 50g |
蜂蜜 | 30g |
北海道純生クリーム | 100ml |
土台 | |
グラハムクッキー(市販) | 50g |
ホワイトチョコレート | 25g |
ブルーベリーのコンフィチュール | |
ブルーベリー | 約80g |
グラニュー糖 | 60~80g |
レモン汁 | 少々 (約小さじ1) |
マスカルポーネクリーム | |
北海道純生クリーム | 100ml |
グラニュー糖 | 15g |
北海道マスカルポーネ | 50g |
飾り用 | |
フレッシュブルーベリー ピスタチオ、ミント、粉糖 |
適量 |
作り方
1 | ブルーベリーのコンフィチュール 鍋にコンフィチュールの材料全部を入れ30分以上、置いておきます。 中火でアクを取りながら、粒が残る程度に煮詰めます。粗熱を取り、果実の粒とソースに分けておきます。 (全ての材料を鍋に入れ一晩置いてから火を入れると、風味がさらに良くなります。) |
2 | 土台 ポリ袋にグラハムクッキーを入れめん棒などで細かく砕きます。湯煎で溶かしたホワイトチョコレートと混ぜ、型に敷きつめ、冷蔵庫で冷やし固めます。 (型に敷きつめる時、クッキーをスプーンなどで軽くおさえます。) |
3 | ヨーグルトムース (準備) 板ゼラチンは氷水につけて戻しておきます。 (1) クリームを6分だてに泡だて、冷蔵庫に入れておきます。 (2) ボウルにヨーグルト、マスカルポーネ、蜂蜜を入れ混ぜます。 (3) 耐熱容器に牛乳、グラニュー糖を入れ電子レンジで沸騰直前まで温め、戻しておいた板ゼラチンを入れしっかり溶かしたら、20℃以下になるまで氷水にあてて冷やします。 (4) (2)のボウルに(3)を入れ混ぜ、そこに(1)で泡だてたクリームを入れて混ぜます。 (ヨーグルトは水切りせずに使います。(1)(2)(3)は同じ温度くらいにして混ぜます。) |
4 | マスカルポーネクリーム ボウルにクリームとグラニュー糖を入れて泡だてます。6~7分だてにしたら、マスカルポーネを少しずつ加えて混ぜます。 |
5 | 組み立て 土台の上に少量のムースを流したら[作り方1]のブルーベリーの粒をのせます。 つぎにヨーグルトムースを流し、冷蔵庫で冷やし固めます。ムースが固まったら型から取り出し、マスカルポーネクリームを絞り、フレッシュブルーベリー、カットしたピスタチオ、ミントの葉、粉糖を飾ります。 食べる時はブルーベリーソースを添えてお召し上がりください。 ![]() |
ご注意・ポイント
※ | 加熱時間は目安です。 |
※ | 電子レンジでの加熱時にはヤケドにご注意ください。 |
調理のコツ
|
関連サイト
池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo HP https://cookingschool.jp/school/tlabo2014 |