タカナシレシピ
大葉とクリームチーズの焼き春巻き
大葉とクリームチーズのハーモニーがポイントの焼き春巻きです。
- ジャンル:メインのおかず
- カロリー:(1人分あたり):165kcal
- 調理時間:15分以内
- 難易度: ★☆☆
- このレシピにおすすめの商品:
材料(4人分(12ケ分))
春巻きの皮(レギュラーサイズ) |
6枚 |
いんげん |
12本 |
かにかま |
12本 |
北海道クリームチーズ |
60~80g |
大葉 |
12枚 |
サラダ油 |
適量 |
作り方
1 |
春巻きの皮は三角形になるように斜めにカットします。いんげんは半分にカットしておきます。 |
2 |
大葉の上にクリームチーズを塗り、いんげんと縦半分に裂いたかにかまをのせて巻きます。
(いんげんとかにかまを互い違いにのせると切った時の切り口がきれいです。)
 |
3 |
春巻きの皮で 2 を包み、最後はクリームチーズを糊にして閉じます。 |
4 |
多めのサラダ油をフライパンに熱し、弱火~中火でこんがり色づくまで両面を焼きます。
 |
調理のコツ
クリームチーズが具材をくっ付けてくれるので、中身がバラバラにならず、作り易くて食べやすいです。具材を大葉で巻くことにより、具の水分が春巻きの皮に浸透しにくくなります。 |
関連レシピ
HP
▲トップへ