
商品の特徴
- 北海道産の原料を使用しています。
- 乳脂肪分35%の、軽くて口あたりのいいクリームです。
- ホイップするとふんわりやわらかい仕上がりです。
- 料理用、製菓用など、幅広い用途にご使用いただけます。
この商品を使ったおすすめレシピ
-
3種の豆のクリーム春パスタ
春の青々とした豆をたっぷりと使用した緑野菜とクリームの色鮮やかなパスタです。
-
フレンチトースト
クリームを使ってつくる風味豊かなフレンチトースト
クリームを入れることで冷めてもしっとりおいしい仕上がりに -
苺サンタとマシュマロゆきだるまのケーキ
作る時間も親子で楽しんでいただきたい、クリスマスケーキです。
-
まるごとサンタのデコレーションケーキ
いちごとクリームとチョコレートでサンタさんのお顔のできあがり!ひげにはたっぷりのクリームを。
-
海老のトマトクリームスープ
ごちそうにぴったりのクリーミーでやさしい味わいの温まるスープです。
-
鶏肉のテリーヌ
ハンドブレンダーがあれば混ぜるだけでできる一品です。
作りおきができるので忙しいパーティにぴったり!
クリスマスカラーの2種のソースを添えて。 -
小豆とさつま芋のムース~抹茶みつゼリー
小豆のムースの中に、電子レンジで簡単に美味しく作ったさつま芋の甘煮を入れ、上に抹茶とハチミツのゼリーをのせた和風カップデザートです。
-
きなことシナモンのキャラメル
クリームを贅沢に使う、和風のキャラメル。
涼しくなった秋に食べたくなる、ほっこりと甘いキャラメルは、きなことシナモンの香ばしさがふわっと口に広がる、風味豊かなキャラメルです。 -
洋梨と黒糖のクレーム・ブリュレ
ありそうでなかった組み合わせ!
クリームの美味しさを味わうクレームブリュレに、秋の果物洋梨を入れて。生地にも黒糖を加え、さらに焦がした黒糖がアクセントになります。 -
トリュフ
口どけバツグンのトリュフ。 ガナッシュを冷やして丸めて、チョコレートにくぐらせる。
ちょっと手間がかかるのは、チョコレートのテンパリング(調温)。これがポイントです!
やり方さえ分かれば、失敗はしません。 -
簡単ティラミス
作り方はとても簡単なのに本格的な味のティラミスです。
-
ベイクドチーズケーキ
何度でも作って何度でも食べたくなるベイクドチーズケーキ しっかり冷やして召し上がれ
-
かぼちゃのポタージュ
ミキサーを使っても簡単にできます。
-
フレッシュクリームのWクリーミーロール
クリームはホイップしたらスプーンとフォークでかざりつけ。マシュマロサンタも是非トライしてみてください!!
-
生チョコレート コーヒー風味・オレンジ風味
ひとつの生地を2つに分けて、2種類作ります。
-
クリームチーズのセミフレッド ~ジャポネ~
半分(セミ)凍った(フレッド)という意味のイタリアの冷製ドルチェ。クリームチーズはなめらかで口当たりが良く、他の素材との馴染みが良いので、セミフレッド作りにぴったり。甘納豆を入れて少し和風テイストにしました。
-
グリーンピースとハムのフェトチーネ
グリーンピースの旬に味わいたいパスタです。
-
ごぼうとねぎのグラタン
みそが入った和風グラタン。ホワイトソース要らずで手軽に作れます。
-
とり肉のグリル焼き わさびソース
お客様にも喜んでいただける必殺の1品です
-
ねぎのクリーム煮
クリーミーソースと、とろりとしたねぎが調和